アクセス解析
レンタル掲示板

<meta name="robots" content="noindex,noarchive,follow">
2ntブログ

 Since 2006.10.16
色好まざらん男はいとさうざうしく、玉のさかずきの底なき心地ぞすべき/『徒然草』吉田兼好
くたばれ!? ハリウッド

2009-10-31 Sat 03:59
もりもりん♪
遅かったのかいぃ 君のぉぉことをぉぉぉ~♪
好きになるのぉぉがぁ~ 遅かったのかいぃ~♪

       『今は幸せかい』 by 佐川満男

なぜか、最近のテーマソング。
生まれる前の歌なんですけど・・・


てなことはおいといて、ひっさびさに脳天をブチ抜かれるような映画監督に出会いました。
オーストリア人、ミヒャエル・ハネケさま。

うーーーむ。
生まれて初めて単なる娯楽じゃ終わらない映画に出会った時の衝撃に近いです。

北野武の映画を初めて観た時とか、
ペキンパーさんの『わらの犬』に出会った時とか、
『ありふれた事件』に出会った時とか、
ギャスパー・ノエさんの『アレックス』とか、
奥崎謙三さんの『ゆきゆきて神軍』とかとかとかとか、、、
自分の中でエポックメイキングな映画体験があるんですけど、
ぜーーーんぶを飛び越えて、映画とはなんぞや? 映画は何ができるのか?
というようなことにまで思いを馳せさせる活動写真群を撮っていらっしゃったハネケさま。

生まれて初めて・・・ってやつは、じつはキューブリック大先生の『時計じかけのオレンジ』でした。
ティーンエイジ時代に出会い、ビデオテープがすりきれるくらい何度も観かえして、
劇中で使われるヘンな言葉遣い(もちろん字幕ですけど)が自分にとっても日常語になってしまい、
周囲の悪友たちにまで感染させていたくらいです。

お気づきの方もいらっしゃるでしょうけど・・・

上にあげたのって・・・

なんだか、ぜんぶ、暴力映画・・・


いや、、、

誤解のないように言っておくと、
大嫌いなんですよ。
暴力。

もちろん、フツーに殴り合いとか決闘(?)なんかをやらかしながら育ってきた、
ガサツな人間です。
自分だって。

でもね。
“暴力”はよくない。

ここで言ってる“暴力”とは、ケンカなんかのことじゃない。
殴り合いなんて、ジャレあい、場合によっちゃ愛の証だったりするわけでね。

“暴力”のMAXとは、まぁ、いわゆる“戦争”ですよね。

すなわち、“暴力”とは人間の本質だったりもします。
歴史の本にそう書いてあります。
世界中の新聞が毎日そう報じています。

ところが、“戦争”という政治的アクションは、その主体者の顔がよく見えなかったりします。
ナパーム弾をぶっぱなしてるのはアメリカ人だけど、99%のアメリカ人はナパーム弾なんかぶっぱなしたことがない。
それでもやっぱり、その1発のナパーム弾は全てのアメリカ人が意思をこめて投下しているわけです。



・・・なんだか、拡散してきちゃった。。

何を書きたかったんだっけか???

酔っぱらい。。


とにかく、ハネケさんの映画に失神しそうになりました。
とんでもない“暴力”映画なのに、“暴力”シーンはほとんど見当たりません。


“くたばれ!? ハリウッド”

某雑誌で見つけたハネケさんのインタビュー記事のタイトルです。
バンバン人が殺されるハリウッドスタイルの映画が大嫌いのようです。
わが敬愛するキューブリック大先生についても、
「私はキューブリックの大ファンだが『時計じかけのオレンジ』はどこか計算を
誤っているようだ。というのも、そこでは“暴力”が、あまりにカッコよく表現されているからだ」
なるコメントが出ていました。

なるほど。
さもありなん。


ハネケさんMADEのオススメ映画。

①ファニー・ゲーム → ダントツ。あなたの映画体験人生が変わりますよ、きっと。
②隠された記憶 → “やましさとは何か?” 胸が苦しい。
③セブンス・コンチネント → 痛いほどその気持ちがわかる・・・

ピアニスト → ハネケさんをきちんと認識する以前に初めて観たハネケさん作品がこれ。
          カンヌ国際映画祭審査委員グランプリ。
          でも、ハネケさんの中じゃ小粒。
          初見の際は何とも思いませんでした・・・

別窓 | 男のヌードはお好き? | コメント:6 | トラックバック:1 | top↑

| U次郎の好色日記 |